ポップインアラジン 2 Plusのプロジェクターが気になっているけど、どんな機能があってどんなメリットデメリットがあるのか気になるという人もいると思います。
家庭用の引掛シーリングさえ上げれば、楽々天井に設置できて、場所を取られないのがポップインアラジン 2 Plusの魅力です。
6 畳くらいの狭い部屋でも、短焦点レンズなので大丈夫ですよ!

テレビを置きたくないという人も、スペースを取られることがないので広々と部屋を使えますよ!
アプリがすごく充実していて、色々選べるのでずっと飽きずに使えます。
それでは、見ていきましょうね!
まずはプロジェクターを試してみたい人は「ゲオあれこれレンタル」であれば、気になるプロジェクターが気軽にレンタルできて、返送も楽々!👉
ポップインアラジン 2 Plusのプロジェクターはどんな人におすすめ?
/#Netflix にて大好評配信中😎
— popIn Aladdin(ポップイン アラジン) (@popIn_Aladdin) September 20, 2022
『 #マトリックスリザレクションズ 』
\
18年ぶりのシリーズ最新作🆕
世界中で話題になっているようですね‼#ポップインアラジン の大画面なら、アクションシーンも迫力満点🤸♂️
目の前でバトルが繰り広げられているような臨場感で楽しめます💥見るしかないですね👍 pic.twitter.com/tSXkYJornF
・部屋が狭くて悩んでる人
・天井取り付けがしたい人
・テレビを置きたくない人

しかし、ポップインアラジン 2 Plusなら部屋が狭くて大画面で映像が見られるだけでなくたくさんのコンテンツがあって、気持ちが豊かになりますよ!
ホワイトカラーの円型で悪めだちすることもなく、むしろインテリアとしてもおしゃれです。
小さい子供がいる家庭であれば、テレビに触って倒しそうになったりしてしまう心配もあります。
しかし、テレビ代わりにポップインアラジン 2 Plusを天井設置すればとっても安心です。
ポップインアラジン 2 Plusのプロジェクターの口コミと評判は?

前機種に比べると、明るさも明るくなったので映像がとっても綺麗に映りますよ!
昼は、カーテンを閉めないと綺麗には見れないのですが、それでも見れないことはありません。
アプリの種類がたくさんあるので、小さなお子様がいる家庭は飽きることなく楽しめるでしょう。
Netflixは、最初からインストールされていて、リモコンだけで操作できるので便利です。
リモコンで電気を調整できないのは少し不便ですね。
ポップインアラジン 2 Plusのプロジェクターの悪い評判はあるの?

スクリーンサイズを調整できないのが欠点ですね。
設置するときは、スクリーンがどのくらいの大きさになるのかを考えて設置する必要があります。
検索に時間がかかり、音声認識は反応が悪い時があるのが残念ですね。
倍速機能がないのも今後改善して欲しい点です。
ポップインアラジン 2 Plusのプロジェクターの特徴は?

国内最大級のビジュアルオーディオアワード「VGP 2022 SUMMER」では金賞を受賞しているだけあって、見た目もとってもスタイリッシュで無駄のないデザインです。
旧モデルは、700ANSIルーメンの明るさでしたが、ここから更に28%明るさを向上し、900ANSIルーメンを実現しています。
これは、ポップインアラジンの他の機種と比べても一番の明るさで、発色良く鮮やかに投影できます。
ハーマンカードン製スピーカー搭載なので、臨場感あふれる音を楽しめて、映画もど迫力です。
本体サイズは幅476x高さ145x奥行き476mmで、重量は4.9kgなので、軽いわけではないのですが持てない重さではありません。
シーリングライトとプロジェクターが一体化しており、天井に設置するだけで使用可能でき、ファンの音は多少するがほとんど気にならないです。
ポップインアラジン 2 Plusのプロジェクターのメリットとデメリットは?
ポップインアラジン 2 Plusのプロジェクターのメリット
・アプリがたくさんあるので飽きない
・デザインがおしゃれでインテリアにもなる
引っ掛けシーリングに取り付けるだけで設置完了で、初心者でも簡単に取り付けられます。
空間デザインを損なわないので、部屋のレイアウトにも影響しません。
ポップインアラジン 2 Plusのプロジェクターのデメリット
・明るい部屋だと映像が見えにくい
・天井に引っ掛けシーリングがない部屋では設置できない
設置場所を選ぶ必要があり、自由な配置が難しいのが難点です。
明るさが約700ANSIルーメンであり、他の専用プロジェクターと比較すると明るさが控えめなので、昼間や明るい部屋では映像が見えにくくなる場合があります。。
まとめ
ポップインアラジン 2 Plusのプロジェクターは自分が求めていたプロジェクターでしたか?
天井に取り付けられて、部屋のスペースを取られることがないのでとっても広々と使えます。
狭い部屋でも短焦点なので使えるのもとっても魅力的ですね。
シーリングライトとプロジェクターが一体化した革新的なデザインが特徴のスマートプロジェクターで、自宅エンターテインメントを楽しみたい方にとってもおすすめです。
是非考えてみて下さいね。
コメント